NHK受信料の義務化に反対します
今日、日本はクロアチアと対戦します。田植えも終わったので、テレビで観戦したいと思っていましたが、実況中継が民法でしか放映されないということで、今日は観戦はできません。都会の人には分からないでしょうが、僕の家ではNHKのBS放送以外は、ほとんど映りません。山の中なので電波が届かないのです。当然、NHKの受信料は払っていません。数年前、NHKの受信料の集金人が来て、NHK総合は見えないけれど、BSは観ているのだから、受信料を払いなさいと言ってしつこく受信料の請求をしました。確かにBS放送は観ているので仕方ないかなと思って、受信料を払いました。しかし、よく考えるとBS放送だけの受信料なんて、決められてないのですからおかしいと思って、NHKに問い合わせたところ、すぐに受信料の払いもどしをしてくれました。
今回、NHKの受信料の義務化が議論されているようですがですが、僕は反対です。僕の家のテレビがよく映らないという理由もありますが、もっと大事なことはNHKが本当に与党、特に自民党との関係につて国民に納得いく説明をしていないと思うからです。
本当に権力と対峙できるNHKになるのであれば、僕は受信料の義務化もいいと思います。しかし、朝日新聞が指摘した安倍晋三や中川昭一の番組に対する圧力問題に関して、未だに真実を明らかにしていません。こんなNHKのために、強制的に受信料を徴収されるなんて許せません。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
最近のコメント